| 1. | 日 時 | 
|  | 平成25年2月24日(日)  9:45〜11:40  (受付開始 9:15〜)
 
 
 | 
| 2. | 会 場 | 
|  | 静岡県総合健康センター  ホール
 住所:〒411-0801 三島市谷田2276      TEL:055-973-7000
 
 
 | 
| 3. | 講 師 | 
|  | 安田 秀 先生(NTT東日本伊豆病院 認知症疾患医療センター センター長)
 茂木 有希子 先生(株式会社ハート&アート 代表取締役社長 作業療法士)
 
 
 | 
| 4. | 内容およびプログラム | 
|  | 
 
<研修会詳細>
| 9:15〜 | 受付開始 |  
| 9:50〜 | 講義(1)安田先生         ※途中トイレ休憩あり |  
| 10:20〜 | 講義(2)茂木先生 |  
| 11:40頃 | 質疑応答・研修会終了 |  講演(1):駿東・田方圏域では、静岡県で初めて平成23年10月にNTT東日本伊豆病院が認知症疾患医療センターとして指定されました。認知症疾患医療センターの役割や治療の現状を紹介します。
 
 講演(2):介護保険分野では、身体機能とともに認知機能に対するリハビリテーションも重要です。長年この分野におけるリハビリテーションに関わり、介護老人保健施設勤務を経て現在通所介護を中心とする事業所を運営されている講師を招いて認知症のリハビリテーションの取り組みを紹介します。
 
 
 | 
| 5. | 参加費 | 
|  | 無料
 
 
 | 
| 6. | 定 員 | 
|  | 300名 (定員となり次第締め切りとさせていただきます)
 
 
 | 
| 7. | 対 象 | 
|  | 駿東田方地域で医療・保健・福祉などに従事する方および一般地域住民
 
 
 | 
| 8. | 申込開始日 | 
|  | 平成25年1月23日(水)より
 
 
 | 
| 9. | 申し込み方法 | 
|  | 別紙申し込み用紙に必要事項を記入の上、 FAX にて下記へお申し込みください。
 (お電話での受付は致しませんのでご了承ください。)受付受理をFAXにて通知いたします。
 所属機関  社会福祉法人 農協共済中伊豆リハビリテーションセンター 言語聴覚療法科
 
   FAX : 0558-83-2370
 
 
 | 
| 10. | 問い合わせ先 | 
|  | 所属機関  農協共済中伊豆リハビリテーションセンター
 担当者  地域連携推進部 地域連携課
 ソーシャルワーカー 田村佳美
 〒410-2507 伊豆市冷川1523-108
 TEL : 0558-83-2115
 
 
 | 
| 11. | アクセス | 
|  | 
  公共交通機関: JR三島駅南口5番停留所より玉沢線に乗車
 「総合健康センター(入口)」で降車。
 所要時間:三島駅より約25分  駐車場あり
 
 駐車場台数に限りがございますので、なるべく乗り合わせや公共交通機関をご利用下さい。
 | 
| 
 
| 主催 駿東・田方地域リハビリテーション広域支援センター:農協共済中伊豆リハビリテーションセンター 各支援センター:リハビリテーション中伊豆温泉病院・沼津市立病院
 NTT東日本伊豆病院・フジ虎ノ門整形外科病院  静岡県
 |  |